幸せはあなたの心が決める_
世の中には幸せな人と不幸せな人がいます。
本当にそうでしょうか?
幸せというものに実体はありません。
全ては「自分の心」が決めるものです。
幸せそうに見えて、幸せな人
幸せそうに見えて、不幸せな人
不幸せそうに見えて、幸せな人
不幸せそうに見えて、不幸せな人
つまり、人から見てどう見えるのかと、
実際のところには違いがあるという場合も。
不幸せそうに見えて「しあわせ」
当の本人は幸せって感じているんだからOK。最高じゃないですか。
小さな事・当たり前の事に感謝しながら
今を精一杯生きている証です。
物質は人を支配する_
物質的な豊かさを求めるのも間違っていません。これも幸せのカタチであり、ごく自然なことです。
自分の生活水準に見合う範囲で、目一杯の贅沢をすればいいんです。
しかし、人間の欲望には限りがありません。注意が必要です。
ひとつ買ったらひとつ捨てる。
物にはパワーがあり、人を良くも悪くもします。
物というのは、使っていくうちに状況や想いを溜め込む性質があります。
捨てられなくなるのも、その為です。
物質には人を支配する力があります。
古いものに囲まれて生活し続けると、あなたのパワーはどんどん吸収されていきます。
物を買うときは「更新」するときです。
増やすのはNGです。物質に支配されていはいけません。
物質的な幸せを得るための大原則です。
そして、「買えないこと」を不幸に思う事もありません。
その人に必要な物は必要なタイミングで、ちゃんと手に入るようになっています。
欲しい物が手に入らない。そんなときは、まだそのタイミングではないんですね。
人と比べるなどという、くだらない事をするから、目の前の幸せを感じることができなくなるんです。
過去にとらわれることなく、未来を憂うことなく、今に心を置けば穏やかに暮らすことができます。
幸せの形は人それぞれ。
そして、幸せはあなたの心が決める事。